ホワイトホース

ホワイト・ホース(WHITE HORSE)
ホワイトホースという銘柄が世に出たのは、1880年代
ホワイトホースという名称の由来となったのは、スコットランド軍の酒場兼定宿で、「白馬亭」また、それは自由と独立の象徴だったそうです
ここの専用ウイスキーとしてブレンドされたのが、このウイスキーのそもそもの出発点。
口当たりがなめらかな味わい
ライトな中にも しっかりとした味を楽しめるウイスキーです。
夏には炭酸で「ハイボール」はいかが\(^o^)
2008年06月02日 Posted by H.O Bleu at 02:01 │Comments(4) │Bar
この記事へのコメント
有名なお酒ですよね~d(^O^)
でも、たぶん飲んだことない・・・・(;_ _)
ウィスキーは苦手だったんです
昔 飲んでいた頃はブランディか日本酒 だったなぁ
ヘネシーが好きだったな~( ´∀`)
でも、たぶん飲んだことない・・・・(;_ _)
ウィスキーは苦手だったんです
昔 飲んでいた頃はブランディか日本酒 だったなぁ
ヘネシーが好きだったな~( ´∀`)
Posted by saitosai
at 2008年06月02日 13:25

saitosaiさん
ブランディか日本酒でしたか
Bleuでは もっぱら“アダルトジンジャー”ですね(笑)
ブランディか日本酒でしたか
Bleuでは もっぱら“アダルトジンジャー”ですね(笑)
Posted by Bleumama at 2008年06月04日 09:38
ホワイト ホース♪ イイィ~ですね♪
私も 白馬が好きですよ♪ 車も 白馬をイメージです♪
白馬のマスタング。 あはは♪
私も 白馬が好きですよ♪ 車も 白馬をイメージです♪
白馬のマスタング。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年06月06日 10:33
プリーズ☆加川さん
ありがとうございます♪
うわぁマスタング〜(゜_゜)まさに白馬ですね♪
Bleumamaは 白馬に乗って王子様が いつ来るかと待ち続けて早○○年(-.-)y-~
なんて 来るわけないです
(^○^)アハハ〜です♪
ありがとうございます♪
うわぁマスタング〜(゜_゜)まさに白馬ですね♪
Bleumamaは 白馬に乗って王子様が いつ来るかと待ち続けて早○○年(-.-)y-~
なんて 来るわけないです
(^○^)アハハ〜です♪
Posted by Bleumama at 2008年06月07日 03:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。